小豆島には、たくさんの素敵なカフェが存在します。
その中でも特におすすめなカフェ「タコのまくら」に行ってきたので紹介します。
●タコのまくら
タコのまくらとは?
タコのまくらは古民家をオーナーらが数年かけて改装した素敵なカフェです。
海沿いの住宅街のひっそりと佇むむくもり溢れるカフェで、時間を忘れてまったりできます。
カフェといってもランチメニューも存在し、私のオススメはそのランチメニューなんです。
駐車場は県道4号沿いにあります。駐車場は4台しかスペースがないため、満車時は池田亀山八幡宮の馬場が利用できます。
駐車場に止めて車を降り、海沿いに出てしばらく進むとお店の門が。
のれんをくぐるとお店の正面口が見えてきます。
趣のある木の扉を開けると、古民家の内装を生かした素敵な空間が広がっていました。
中の様子は他のお客さんもいらっしゃたので撮影していませんが、座席数は全20席。
テーブル席が4つとカウンター席ありました。中には絵本の貸し出しもあったので、小さいお子様がいる方でも安心して利用できます。
こだわりメニュー
ランチメニューは一つしかありません。
そのため迷わず注文。
おかずのひとつひとつから丁寧な味付けを感じることができます。ドレッシングまで美味しい!
小豆島で採れた野菜や島の醤油など、素材にもこだわっています。旬の素材を使っているため、メニューは固定ではないそうです。どんなおかずが出るかはその日のお楽しみですね。
お子様メニューはありませんが、子供用に+100円でご飯とお味噌汁をもう1セット頼むことができます。
実はこのカフェ、小豆島内で滞在したホテル内で手に入れた「しまカフェまっぷ」で知りました。
またこのマップを持っていくと、ひとり50円引きになります!
私たちは夫婦と娘1人で、ランチメニューを二人分だけ注文したので、全部で100円引きにしてもらいました。
みなさんも小豆島の観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
コメント