さいたま市の図書館が刊行している「本は王さま2019」という刊行物を知っていますか?
さいたま市児童サービス担当職員が、2017年6月~2018年3月までに出版された子どもの本(絵本など)のなかから、オススメの本を選び、紹介してくれているんです。
「本は王さま2019」では下記の本を紹介しています。
書名 | 著者名 | 出版者名 |
スプーンちゃん | 小西英子作 | 福音館書店 |
てんとうむしみつけた | 岡島秀治作 稲田務絵 | 福音館書店 |
だんごむしのおうち | 澤口たまみ作 たしろちさと絵 | 福音館書店 |
もうちょっともうちょっと | きむらゆういち作 高畠純絵 | 福音館書店 |
サイモンは、ねこである。 | ガリア・バーンスタイン作 なかがわちひろ訳 | あすなろ書房 |
あたりかも | きたじまごうき作 | PHP研究所 |
うし | 内田麟太郎詩 高畠純絵 | アリス館 |
なきたろう | 松野正子作 赤羽末吉絵 | 復刊ドットコム |
王さまになった羊飼い | 松瀬七織再話 イヨンギョン絵 | 福音館書店 |
じょやのかね | とうごうなりさ作 | 福音館書店 |
くらやみのゾウ | ジャバアービン再話 イェルチン絵 山口文生訳 | 評論社 |
はくぶつかんのよる | シムレール作 石津ちひろ訳 | 岩波書店 |
さかなのたまご | “内山りゅう作 “ | ポプラ社 |
とうふやのかんこちゃん | 吉田道子作 小林系絵 | 福音館書店 |
ぼくはなんでもできるもん | いとうみく作 田中六大絵 | ポプラ社 |
イースターのたまごの木 | ミルハウス作 福本友美子訳 | 徳間書店 |
マルラゲットとオオカミ | コルモン作 ミューラー絵 ふしみみさを訳 | 徳間書店 |
飛行機しゅっぱつ! | 鎌田歩作 | 福音館書店 |
大根はエライ | 久住昌之作 | 福音館書店 |
パイパーさんのバス | クライマー作 ヴィーゼ絵 小宮由訳 | 徳間書店 |
ライオンつかいのフレディ | スミス作 もりうちすみこ訳 | 文研出版 |
子ぶたのトリュフ | ピータース作 もりうちすみこ訳 | さ・え・ら書房 |
グリムのむかしばなし | ガアグ編・絵 松岡享子訳 | のら書店 |
とびきりすてきなクリスマス | キングマン作 山内玲子訳 | 岩波書店 |
拝啓、お母さん | 佐和みずえ作 かんべあやこ絵 | フレーベル館 |
学校プールのヤゴのなぞ | 星輝行作 | 少年写真新聞社 |
6この点 | ブライアント作 クリコフ絵 日当陽子訳 | 岩崎書店 |
世界を救うパンの缶詰 | 菅聖子作 やましたこうへい絵 | ほるぷ出版 |
髪がつなぐ物語 | 別司芳子作 | 文研出版 |
なみきビブリオバトル・ストーリー | 赤羽じゅんこ・松本聰美・おおぎやなぎちか・森川成美作 黒須高嶺絵 | さ・え・ら書房 |
ぼくたち負け組クラブ | クレメンツ作 田中奈津子訳 | 講談社 |
となりの火星人 | 工藤純子作 | 講談社 |
よりみち3人修学旅行 | 市川朔久子作 | 講談社 |
カランポーのオオカミ王 | グリル作 千葉茂樹訳 | 岩波書店 |
タイガー・ボーイ | パーキンス作 ホーガン絵 永瀬比奈訳 | 鈴木出版 |
絵物語古事記 | 富安陽子作 山村浩二絵 三浦佑之監修 | 偕成社 |
カレーライスを一から作る | 前田亜紀作 | ポプラ社 |
ファニー13歳の指揮官 | ベン=アミ作 アミット編 伏見操訳 | 岩波書店 |
正義の声は消えない | フリードマン作 渋谷弘子訳 | 汐文社 |
わたしの空と五・七・五 | 森埜こみち作 山田和明絵 | 講談社 |
マイナス・ヒーロー | 落合由佳作 | 講談社 |
木の中の魚 | ハント作 中井はるの訳 | 講談社 |
ぼくはO・C・ダニエル | キング作 大西昧訳 | 鈴木出版 |
はるかな旅の向こうに | レアード作 石谷尚子訳 | 評論社 |
わたしがいどんだ戦い1939年 | ブラッドリー作 大作道子訳 | 評論社 |
列車はこの闇をぬけて | ラインハルト作 天沼春樹訳 | 徳間書店 |
ヒトラーと暮らした少年 | ボイン作 原田勝訳 | あすなろ書房 |
かならずお返事書くからね | アリフィレンカ&ギャンダ作 ウェルチ編 大浦千鶴子訳 | PHP研究所 |
ぜひ絵本選びの参考にしてくださいね!!
コメント