妻の日記 埼玉県民共済で使える新サービス「おうちにギフト」(引出物宅配サービス)のご紹介!その価格とサービス内容とは? みなさんこんにちは。 以前に埼玉県民共済で使えるウェディング関連のサービスを紹介しましたが、新たに引出物の宅配サービス「OUCHI ni GIFT(おうちにギフト)」が追加されましたので、紹介したいと思... 2019.08.15 妻の日記
妻の日記 埼玉県民共済なら結婚式のペーパーアイテムまで揃う! みなさん、こんにちは。 今日は、県民共済で買える結婚式のペーパーアイテムについて紹介します。 ペーパーアイテムとは? 埼玉県民共済で発注できる結婚式用のペーパーアイテムは、招待状一式(本状・封筒・は... 2019.07.13 妻の日記日記
妻の日記 埼玉県民共済ならビスチェとフレアパンツがお得に買える! みなさん、こんにちは。 埼玉県民共済では、ビスチェやフレアパンツなどの下着が買えるって知ってましたか? 実は、私も埼玉県民共済でビスチェを購入しました。 購入できるのは、bridal b... 2019.07.11 妻の日記日記
妻の日記 すべり台やブランコが姿を消す?さいたま市内の遊具が使用禁止に! さいたま市は、2019年6月18日に実施した遊具点検にて、使用不可と判断された遊具を6月下旬から順次使用禁止とすることを発表しました。 これにより、さいたま市内の20%にあたる市内471カ所、776基の遊具が使えなくなります。... 2019.06.25 妻の日記日記
妻の日記 【9カ月ごろからの離乳食に】冷凍OK!キャベツのお好み焼きレシピ 材料 豚ひき肉・・・15g(または大さじ1) キャベツの葉先・・・30g ◇溶き卵、水・・・各大さじ1と1/2 ◇小麦粉・・・大さじ3 ◇サラダ油・・・少々 作り方 キャベツを柔らかく茹でて水け... 2019.05.30 妻の日記
妻の日記 5カ月ごろから始める!1歳半ごろまでの離乳食の進め方の目安 月齢はあくまで目安!赤ちゃんのペースを一番大事に考えて 赤ちゃんは、体の発育と同じように、離乳食の進み具合も個人差が大きいものです。 なかなか思い通りに進まずに「どうして?」と悩むことも多いと思いますが、赤ちゃんの成長ペースに合... 2019.05.26 妻の日記
妻の日記 離乳食・後期向け朝食用パンケーキのアレンジレシピ 子供が大好きなパンケーキ。 離乳食後期の手づかみ食べの練習にもなりますし、冷凍ストックにしておけば、1歳以降のお子様のおやつにもオススメです。 材料(直径5cm×3枚分) 小麦粉(薄力粉 or 強力粉)・・・大さじ... 2019.05.25 妻の日記未分類
妻の日記 さいたま市に爆破予告!? 4月23日に爆弾を市役所に仕掛けたと予告を受ける 本日、さいたま市に爆破予告があったそうです。 対象はさいたま市市役所、爆破予告時間は15時34分。 娘が通う保育園の掲示板にも張り紙がありました。 最寄り駅の付近でも警察官が待機しており、厳戒態勢を取っているのでしょうか?... 2019.04.23 妻の日記
妻の日記 バスタオルを再利用|保育園で使うお昼寝用コットシーツをお家で手作りしました。 保育園に入園と共に手作りで用意するものって色々ありますよね。 我が家は認定こども園に入園でしたので手作りするものはほとんどありませんでした。 唯一手作りした物は ”お昼寝用のコット” のカバーでした。 そもそも”コット”とはどういうも... 2019.04.20 妻の日記未分類
妻の日記 1歳児クラスの慣らし保育がスタート in さいたま市の保育園 ~2週目、そして慣らし保育終了~ 前回の続きです。 わが娘は、今年の4月にさいたま市内の保育園に無事入園し、ただいま慣らし保育の真っ最中です。 相当なママっ子である娘が、無事に慣らし保育を終わらせることができるのか、始まる前はドキドキでしたが、運命の慣ら... 2019.04.15 妻の日記未分類