夫の日記 埼玉県にも桜の季節がやってきました。 先週から花粉症で目のかゆみと鼻水が止まりません、、、。 また、雨が降ったり、暖かい日が続いたかと思ったら、急にまた寒い日に戻ったり、天気も落ち着きません、、、。 すっかり春の兆しなんですかね。 そういえば、昨日公園に娘と行ってきたら、... 2019.03.25 夫の日記日記
妻の日記 子供の粉薬の飲ませ方 ようやく春を迎え、感染症の流行も落ち着いてきました。 我が家にも1歳半の娘がおり、今年は既にインフルエンザも風邪も経験しました。 子供には病気が付き物ですね! 病気になると子供は体調悪くて機嫌が悪くなったり、甘えたになったり、病院に何... 2019.03.21 妻の日記
夫の日記 HELLO CYCLING(ハローサイクリング)を使ってみた 先週に初めてシェアサイクルを利用してみたので、レポートしたいと思います。 ・HELLO CYCLINGとは ・利用方法 ・使ってみた感想 ■ HELLO CYCLINGとは HELLO CYCLINGとは、OpenSt... 2019.03.18 夫の日記
夫の日記 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールに行ってきました(後半) 前回からの続きになります。 ミュージアムの中は3階建てになります。 順路に従って、まずは3階から行ってみることに。 エレベーターで3階に上がり、扉が開いてまず目に入ったのは、ずらっと並んだアンパ... 2019.03.17 夫の日記日記
夫の日記 横浜アンパマンこどもミュージアム&モールに行ってきました(前半) 昨日は有休を取って、横浜にあるアンパマンミュージアムに行ってきました。 娘は一歳になる頃からアンパマンが大好き。 中でもしょくぱんまん様が好きな様子。 いつもしょくぱんまんのヌイグルミを抱えながら、アニメを見て応援しています。 ... 2019.03.16 夫の日記日記
夫の日記 男性の育休について考える 皆さんの周りの男性で育休を取られている方はいらっしゃいますか? 私の会社では育休を取られるパパさんが今年から増えてきている印象です。 残念ながら、育休を取ると給料やボーナスが下がってしまうため、一家を支える大... 2019.03.15 夫の日記
夫の日記 バナナの未来について考える(その②) 前回はバナナが絶滅してしまうかも・・・って話をしました。 今回はバナナが食卓から消えてしまったと仮定したときの話をしたいと思います。 代替バナナの誕生 昔々にバターが高騰したとき、マーガリンがバ... 2019.03.14 夫の日記
夫の日記 バナナの未来について考える(その①) 誰もが一度は食べたことがあるバナナ。 そんなバナナが今、絶滅の危機にあるって知ってますか? 1950年代にグロス・ミッシェル種を襲った‘パナマ病’ 2018年から猛威を振るっている‘新パナマ病’ ... 2019.03.13 夫の日記日記